シージャンプ!! 飛ぶぞ!!

GUESS

2007年07月22日 21:13

 それでは飛んでる人たちの写真を連続でどうぞ~
まあ初めてなのでとりあえず飛ぶことに専念しました。


乗る子










 おお~! こうして見るとかっけー!! 大きいほうは3m以上は海面からありますので、飛ぶ瞬間はめっちゃ怖い!
でもそのスリルがまた^^ノ



 SPT、 ルックバックぽいです。









 ジャンプ台は小さいほうです。


 KZM、ジャンプ台でかいほう









 やっぱりリアが跳ね上げられてしまいますね。でも回避が上手い!というか島ぞうりでこんな風に飛べるとは、、恐るべし!


 こんな感じです。とにかくは飛んでました。これ以外と動画は新しいほうのブログで公開します。編集はしないでそのまま。


 と、ひとしきり楽しみました。12時ぐらいまで3時間ちょいぐらいですが、やはり疲れますねぇ; 緊張するからもうエネルギ消費が激しい。



 反省としては。

 今回である程度必要なものがわかり、次回はもっとすんなりはじめられるようにしたいですね。
あったらいい物、したほうがいいこととしては

・日焼け止め

・服装、 靴が望ましい。フジツボとかもあるのが多いのでやはりグローブはあったほうがいいですね。

・体調管理 みんなが集まって準備できたら負担もかなり減るので結束したほうがいいです。ハイ。とにかく寝れ。

・飲み物 5人で水とか8Lあれば大丈夫かと。体洗うならその分も。おなかも減るので食べ物もあったらいい。

・ジャンプ台の修正。現在よりももうちょっとR面を修正しておきます。飛び出し角度も45度ってのはつけ過ぎた;

・より多人数で行うなら(10人とか)、ライフジャケットをもう1つ買っておくと交代がスムーズ。Bikeは1台でもいいと思うが、、、トライアルBikeよりはサス付の方がいいですね。(ジャンプ台形状に補正かかる)



 それにしてもMTBって結構浮きますね。タイヤもあるがサスもフロートみたいになるし。
ショックスはあまりいい評価無かったが今回はいい発見が、 シールって以外に丈夫。
 もうひとつのブログも編集しますが、なにぶん疲れが; あの後Bikeを水洗いして乾燥させてる間寝てたが、丸々2日寝てないからなぁ。
 できるだけやっときます。

関連記事