次回のお知らせ
次回のシージャンプは土曜日です! ぜひ参加したい人募集中です。一度参加した人は無料、初参加者は¥1000お願いします。 別に今回だけで終了するわけではないのだが、来週から期末があるので八月の1週目までは忙しいのだよ;
期末が終われば夏休み~ なわけで、ガンガン行けるぜ!8月なら参加できる人もじゃんじゃか募集~。
さて、乗せ忘れてた画像でも。
Stpに乗ってる彼、なかなかアグレッシブなライディングです。今後も練習が楽しみですね^^
ほんでもって、日曜の疲れがようやく抜けてきたらしく。昨日は体調を整えるために1:00には就寝。そしたら6:30に起きちゃって;
ニュース見ながら朝ごはん食べつつ、調子の悪くなってきたリビングの扇風機をばらしてグリスアップして直したりしつつ2限目の授業へ。 そしてお昼から「いいとも!」でセロのマジック見ながら(昨日のSMAP×2でも見たけどあの人のマジックはまじ意味わからん)、5限までの時間を利用してホムセンタへ。
日曜に飛んだときの問題の部分を重点的に、もうちょっと角度を浅めにしつつ、飛び出すまでの反りをチェックしながらひたすら削る。もち手工具なので汗が、木のくずが、、、
ジャンプ台はだいぶよくなったのだが、それ以外で。
出発前に、新しく買ったグリップに換えるために例のアンオーソのグリップ付けてみるも、片方の固定ボルトが1本足りない。しょうがないのでホムセンタで探してみるも、同じ呼び径のボルトだと頭部分がでかすぎる。
しょうがないから加工するために買ったのだが、帰ってくると見本に持っていった元のボルトが無い! そんでもって部屋探すと無くなったと思ってた1本が見つかる、、、お~い!どういうこっちゃ!!
そんなこんなでなんとか授業に間に合った。開始2分前に着替えて教室へ。ふぅ、ハードだぜ。
というわけで、片方だけ変更したグリップの図
ペダルも変わってるでしょ?後はフォークとFハブだね。 近頃パーク行けてねぇなぁ、、。
でもシージャンプも楽しいし、いいか。
関連記事